[レポート]『EDIX東京 2021』に出展、展示会場より全国の皆さまに向けたオンラインセミナーを実施しました
- 開催終了
- 展示会
- セミナー

フルノシステムズは、2021年5月12日(水)から14日(金)の3日間にわたり東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された教育分野の総合展示会「教育総合展(EDIX)」に出展しました。
会場のフルノシステムズ展示ブース内に特設スタジオを設置し、会場にお越しいただけない方々に向けたオンラインセミナー配信を実施しました。配信には電子楽器や業務用映像・音響機器メーカーのローランド株式会社にご協力いただき、会期中の3日間を通して全国の皆さまに教育ICTの最新トレンドをお伝えすることができました。
オンラインセミナーでは、新型コロナウイルス感染症予防の観点から学校行事などの集会にともなう"密"を回避するためのソリューションとして、フルノシステムズの動画伝送アクセスポイント「ACERA(アセラ) 1150w」を活用した『一斉放送システム』を紹介しました。システム概要や導入事例を交え、弊社営業技術部西日本営業技術課所属の中山裕隆(なかやま ひろたか)氏が講演しました。一斉放送システムのほか、無線LANに関するお悩みやご相談にお答えするトラブルシューティングセミナーを実施し、たくさんの方からご好評いただきました。
▲会場展示ブースの特設スタジオからオンラインセミナーを配信
社外のゲストを招いたセミナーも実施しました。東京都小金井市立前原小学校校長として教育ICT改革に臨んだ実績を持つ合同会社MAZDA Incredible Lab代表の松田孝(まつだ たかし)氏は、ICTを活用した教育の必要性について講演しました。子どもたちのための「個別最適化された学び」をICT活用で実践すること、Society 5.0時代を生きる子どもたちの「学びに向かう能力」を引き出すためにはICTが不可欠であることをお話しされました。
▲ 松田先生のセミナーの様子
▲ 特設スタジオ内部
セミナー配信のための機器(HD AVミキサー、スピーカーなど)をご提供いただいたローランドからは、同社ビジネスソリューション営業部の藤田直弘(ふじた なおひろ)氏にご講演いただきました。スムーズなオンライン授業を実施するために必要なノウハウや、映像・音響機器に関するトラブルシューティングなどをテーマにお話しいただきました。
▲ 藤田さんのセミナーの様子
▲ ローランド様からお借りしたHD AVミキサー
会場の展示ブース内には、前述の 『一斉放送システム』 のデモを体験できるコーナーや、ACERA 1110とUSBスピーカーを組み合わせて簡易な校内放送を実現する 『音声配信ソリューション』 など、コロナ禍の状況下における学校生活の課題解決に役立つソリューションを中心に展示しました。会場にも多くの方々にお立ち寄りいただきました。
▲ 校内LANを活用する『一斉放送システム』の展示コーナー
▲ 『音声配信ソリューション』の展示コーナー
▲ 展示会アテンドの様子
オンラインセミナーにご参加いただきました皆さま、実際に会場にお越しいただいた皆様には、お忙しい中お時間を割いていただけましたことを、社員一同心より御礼申し上げます。無線LANの専業メーカーとして培ってきたノウハウを生かし、皆さまの課題解決に貢献する製品やソリューションをご提供できるよう、これからも努めて参ります。今後ともフルノシステムズへのご支援・お引き立てを賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。