FOODEX JAPAN(日本能率協会) 様 食の展示会「FOODEX JAPAN 2014」会場内を全域無線化。 25の国/団体パビリオンへ、外国人・混雑時も安定して接続できる高品質・業務用無線LANを実現
- 関東
- イベント
- 無線LAN
- 無線LANケータリング
- 公衆Wi-Fi

無線LANケータリング®サービス採用の背景
世界各国から出展/来場者を迎える、アジア最大級の食品・飲料専門展示会「FOODEX JAPAN」。日本市場における飲食ビジネス拡大の場として、大規模に開催され、例年大きな注目を集めています。毎年多くの外国人ゲストが来日する展示会会場では、タブレットやPC、スマートフォン、さまざまなデバイスを利用し、常にインターネット経由で本国との情報連携を必要とする外国人ビジネスマンが多く、中でもWi-Fiはビジネスの生命線となっています。
「FOODEX JAPAN」主催者である日本能率協会様は、年々高まる海外出展者からの要望を受け、このたび、各国パビリオン内に高信頼な「キャリアフリーWi-Fiサービス」を実現されました。Wi-Fi構築にあたって、混雑時も安定的に接続できること、万が一の際のサポート体制の充実などを条件にご選択されたのが、フルノシステムズの提供する「無線LANケータリング®サービス」です。
イベントと無線LAN~さまざまな課題
- 1.カンファレンス施設におけるWi-Fiインフラ不足
スマートフォンやタブレット普及で、イベントでもWi-Fi利用のニーズはうなぎ登り。その一方で、カンファレンス施設に「キャリアフリーWi-Fi」整備は圧倒的に不足しています。結果、施設利用者(イベント主催者・出展者)が、回線手配からネットワーク設計・構築まで負担せざるを得ないケースも多く、大きな課題となっています。また公共の場所での「無線ネットワーク」構築は、本来非常に高い無線スキルと製品性能が必要です。 - 2.「携帯キャリア系Wi-Fi」と外国人ユーザー
「キャリアフリーWi-Fi」整備が進まぬ理由のひとつは、先行して設置が進んだ「キャリア系Wi-Fi」への依存があります。こちらは契約者限定で、いわば“条件付きのフリーWi-Fi”であるため、外国人など未契約者にとっては有用なサービスとなっていません。 日本人も短期訪日する外国人も等しく利用でき、セキュアに安定稼働する「キャリアフリーWi-Fi」の実現はイベント会場でも大きな課題です。
システム概要
「業務用アクセスポイント」+「業務用無線構築プロの技術」で。イベント会場をセキュアに無線化
-
▲ フルノシステムズエンジニアリング スタッフによるWi-Fi接続サポート
-
▲ SSID画面例
-
▲ 海外パビリオン/イタリア(上)
パビリオン内に設置されたアクセスポイントACERA(右上)
無線LAN ケータリングサービス 対象パビリオン |
アメリカ、アルゼンチン、イギリス、イタリア、EU、エクアドル、エジプト、オーストリア、オランダ、カナダ、スペイン、台湾、チュニジア、ドイツ、フィリピン、ブラジル、フランス、ペルー、マレーシア、南アフリカ、メキシコ、JETRO、PROMEXCO、FOODEXラウンジ *25の国および団体パビリオンに設置 |
---|---|
ACERA設置台数 | 計44台 |
Wi-Fi接続状況 | 同時端末接続 最大時 約1,300台(実績) |
展示会動員 | 約75,000人 |
イベント会場とフリーWi-Fi 成功のポイント
- 1.機器:目的や用途に最適な機器を選ぶ
徹底して「業務用」に特化し機能設計されたフルノシステムズのアクセスポイント「ACERA」。様々なイベント会場で、同時端末接続100台以上の多台数接続実績を持っています。干渉電波の受信をはじくフィルタリング機能を搭載。複数APにまたがる端末同士ののぞき見もブロック。ホットスポットでの端末同士のウィルス感染防止など、プライバシー保護に最適です。 - 2.技術サポート:無線のプロを選ぶ
目で見ることができない無線。多くの人が出入りをするイベントでは、会場に持ち込まれるWi-Fi機器の電波影響など、不測の事態もあります。無線のプロであるフルノシステムズには、高い「構築スキル」に加え、「手厚いサポート体制」があります。専門技術者による現地立ち会いやログ管理など、また、変化する状況に合わせて柔軟な設定変更なども、ご要望に応じて提供可能です。
無線LANケータリング®サービスについて
無線LAN機器メーカであるフルノシステムズが、業務用途に強い自社ハードウェアのレンタルと、エンジニアリング技術をセットにし、設計・構築・レンタル・ サポートを合わせてご提供するサービスです。 本サービスは、期間限定的なイベントの混雑する無線環境下でも、「高品質な無線LAN」を手軽かつ確実に実現可能なものとなっています。 見えない外来波からの影響に対して強化されたプロ用機材、技術・サポートをワンストップで体感頂けます。機材購入負担もなく、安心してすべてプロに任せられるというメリットから、イベント主催者様に高い評価を頂いています。 フルノシステムズの無線LANの世界を実感いただける、まさにノウハウが凝縮されたサービスです。
【イベント・セミナーでのご採用実績】
・東京ガールズコレクション
・ガンホーフェスティバル
・東京ゲームショウ
・東京モーターショー
・INTEROP TOKYO
・その他、有名企業様主催のプライベートセミナーなど。
(主催者様および出展企業様ブースインフラとして、本サービスをご提供しています)
お客様の声

一般社団法人日本能率協会
産業振興センター
グループ長
内田 俊之 様(左)
リーダー
小原 暁子 様(右)
パビリオン運営元である各国大使館様から、数年前より、会場内Wi-Fi提供へのご要望が増えています。諸外国に比べ、外国人も普通に使える「フリーWi-Fi」が日本国内にはまだ少ないことが、来日ゲストの不満となっており、それを解決するため、私たちは、構築から運営までを安心して任せられる「無線のプロ」を探していました。主催者事務局は会期前後、抱える業務が非常に膨大です。もし、安定して動く無線をご提供できなければ、逆にクレームを集める恐れがあります。このたびフルノシステムズさんの「無線LANケータリング®サービス」でWi-Fi化、会期中のサポートまでをお願いしましたが、無線に関するクレームは一切発生することなく、会期を終えることができ安心しています。展示会場におけるWi-Fi化への要望はますます増えるでしょう。今後もさらなるサポートを期待しています。
お客様情報
お客様情報
- イベント名称
- FOODEX JAPAN 2014
- 会期
- 2014年3月4日(火)~7日(金)
- 会場
- 幕張メッセ(1~8ホール)
- 動員実績
- 約75,000人
- 主催者
- 一般社団法人日本能率協会
一般社団法人日本ホテル協会
一般社団法人日本旅館協会、
一般社団法人国際観光日本レストラン協会
公益社団法人国際観光施設協会 - 出展参加国
- 78ヵ国・地域
- URL
- http://www3.jma.or.jp/foodex/ja/index.html
[取材実施:2014年3月]
※本内容はすべて取材当時のものです。組織・部門・役職名、また仕様など、その後変更となっている場合があります。
事例ダウンロード