Wi-Fi 7と学校DXをテーマとしたビジネスセミナー『Wireless Navi 2024』をオンライン配信で開催しました
イベント・セミナー
フルノシステムズは教育系WebメディアのReseEd(リシード)と共同で、学校DXや教育ICTに関するビジネスセミナー「Wireless Navi(ワイヤレスナビ=通称ワイナビ)2024」を12月6日(金)13時よりオンライン配信で実施しました。
フルノシステムズでは、無線LANに関するトレンドや活用事例を紹介するビジネスセミナーとして、毎年ワイナビを開催しております。2020年度よりオンライン配信セミナー(ウェビナー)として実施しています。
このたび開催しました「Wireless Navi 2024」では、本格的な実用化に向けて整備が進むWi-Fiの最新規格「Wi-Fi 7」の魅力やポテンシャル、従来規格のWi-Fi 6との違いなどについて、フルノシステムズ所属の無線LANの専門家が講演しました。また、フルノシステムズのWi-Fi 7対応無線LANアクセスポイントの新製品「ACERA(アセラ)EW770」をご紹介しました。
講演の様子(フルノシステムズ 中山氏)
15時からのセッションでは、ReseEdとフルノシステムズが2024年5月8日から7月31日にかけて全国の教育機関を対象に実施した、学校ネットワークのスピードを計測するキャンペーンイベント「GIGAを応援!超速Wi-Fiキャンペーン」にエントリーいただき、優れた結果を出した上位校のICT担当者を講師としてお招きしました。学校無線LAN・Wi-Fiの整備のポイントや速度アップを可能にしたノウハウに加え、教育ICTの効果的な運用や授業を成功に導くための方法などをテーマに、仙台育英学園高等学校の五十嵐春祐様、神奈川学園中学・高等学校の竹尾翔様、千葉県立市川工業高等学校の片岡伸一様にご講演いただきました。
セミナー終了後には、聖徳学園中学・高等学校を含む上位3校への授賞式を執り行いました。また、昨年に引き続き上位校となった市川工業高校に特別賞を贈呈しました。
講演の様子(仙台育英学園高等学校 五十嵐様)
講演の様子(神奈川学園中学・高等学校 竹尾様)
講演の様子(千葉県立市川工業高等学校 片岡様)
授賞式の様子(神奈川学園中学・高等学校 竹尾様)
授賞式の様子(仙台育英学園高等学校 五十嵐様)
授賞式の様子(千葉県立市川工業高等学校 片岡様)
授賞式 総評(ReseEd編集長 田村様)
ご視聴ご参加いただきました皆さまには、お忙しい中お時間を割いていただけましたこと、社員一同心より御礼申し上げます。また、「GIGAを応援!超速Wi-Fiキャンペーン」にご参加いただきました皆さまにも、深く御礼申し上げます。今後ともフルノシステムズへのご支援・お引き立てを賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。