【重要】不正アクセス発生による個人情報流失の可能性に関する お詫びとお知らせ
お知らせ
株式会社フルノシステムズ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:中谷聡志、古野電気(株)関連会社)は、当社が運用管理するサポートセンター用サーバに対する不正アクセスにより、サポートサイト(ii-desk)ご利用の一部のお客様の個人情報(メールアドレス)が外部流失した可能性が否定できないことがわかりましたのでお知らせいたします。
お客様をはじめ多くの関係者の皆様にご迷惑と心配をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
1.概要
①発生
12月14日、月次アクセス数を集計していた時、月次平均値より数値が高いことを発見いたしました。
これらを調査した結果、サポ―トセンターにおいて、不正アクセスを受けたことを確認いたしました。当社では、拡大を防ぐため、15日に対策本部を立ち上げ、外部専門機関の協力のもとで不正アクセスを受けたサーバの範囲と状況・原因等の調査および復旧の検討を開始いたしました。
②調査の経緯
不正アクセスされたサーバは、サポートセンターで運営しているii-desk専用のサーバであることを確認しました。サーバの月間アクセス数の平均が200件のところ、11月度データにおいて9500件のアクセス数があったことを確認し、異常が発生していることに気づきました。それを元に、調査を開始し、不正アクセスにより侵入され、メールアドレスが外部に流失している可能性を確認しました。現在外部専門機関により詳細な事実確認を進めております。2次被害を防ぐことを最優先と考え、今回お知らせすることといたしました。
③現在の対応
サポートセンターのサーバ停止を行い、利用できない旨ご案内しております。また、個人情報保護委員会へは報告完了しており、併せて所轄の警察署への届け出の準備を進めている段階です。
2.流失した可能性のある個人情報とお客様への対応
①対象
2012年7月3日から2022年11月20日の間にACERA製品サポートサイトのお問合せ入力フォームよりお問合せ頂いたユーザ様(1068人)。なお、契約ユーザ様向けサポートセンターは対象ではありません。
②情報
サポートセンター(ii-desk)のQ&Aカテゴリーから質問された方のメールアドレスのみ
(会社名、部署名、質問者名は含みません)
③対象のお客様への対応
12月19日より順次対象のお客様へメールでご連絡してまいります。
なお、サポートセンターの障害、復旧に関するお問い合わせは、下記にて対応いたします。
●問い合わせフォーム
https://www.furunosystems.co.jp/contact/sc.html
●サービスセンター電話番号
0798-63-1977(土日祝日除く 9:00~17:45)
3.社内システムの復旧状況と今後の対策、再発防止
サポートセンター専用サーバにおいては、現在外部の専門機関にて解析しており、原因追及、および改善策を検討しています。復旧時期は未定であり、進展あり次第、随時ご案内させていただきます。なお、サポートセンターから利用されていた、マニュアルダウンロード等は、別サーバでご利用できるように、現在準備を進めております。
当社では、今回の事態を重く受け止め、外部専門機関の協力を得ながら、原因究明を進めるとともに、今まで以上に情報セキュリティ体制を強化し、再発防止に取り組んでまいります。
このたびは、お客様ならびに関係者の皆様へ、多大なご迷惑とご心配をおかけしますこと、重ねて深くお詫び申し上げます。
以上
報道関係お問い合わせ先
- 【問合せ先】
- 株式会社フルノシステムズ
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル - 【広報窓口】
- TEL:03-5600-5115
マーケティングコミュニケーション室 広報担当
webmaster*furunosystems.co.jp
(*を@に変更してご利用ください)