フルノシステムズの防災Wi-Fiソリューション「Wi-Fiモードセレクター」を岐阜県富加町が導入。
プレスリリース
株式会社フルノシステムズ 広報室
町内6カ所の公共施設に設置

富加町の公衆無線LANサービスは、町役場庁舎と、役場に隣接する文化施設のタウンホールとみか、公民館、学校の体育館など、町内6カ所の公共施設に設置されています。防災Wi-Fi対応の公衆無線LANサービスとして、2019年4月より本格的な運用を開始しました。各公共施設で、フルノシステムズの無線LANアクセスポイント「ACERA(アセラ) 1010」が合計27台稼働しています。2019年度には、既存の6施設に加え、町内の子育て支援拠点施設にも設置される予定です。
SSID「tomika-bousai」を設定画面で選択し、ブラウザを起動してポータルサイトへアクセスします。利用規約を確認後、使用者が所有するメールアドレスかSNSアカウントで認証して接続します。1回の接続で、60分間使用することができます。
操作ひとつで00000JAPANに瞬時に切り替え可能

【富加町について】
富加町は、愛知県との県境近くに位置する岐阜県中南部の自治体です。町内には古社古刹や城跡などの文化財が数多くあり、造り酒屋をはじめとする歴史的建築物が町並みを形作っています。約1300年前に作られたとされる日本最古の戸籍「半布里(はにゅうり)戸籍」ゆかりの地でもあります。
2010年代に入り、富加町では町内公共施設や観光スポットにおける無線通信基盤の整備に力を入れてきました。災害発生時に避難所となることが想定される6施設に、総務省の「防災等に資するWi-Fi環境の整備計画」に基づき、2018(平成30)年度に公衆無線LANネットワークを整備しました。
■ホームページ https://www.town.tomika.gifu.jp/
※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
★フルノシステムズについて
フルノシステムズは、無線LANシステム分野のリーディングカンパニーです。無線ハンディターミナルをはじめ、無線LAN構築には欠かせないモバイル&ワイヤレスソリューションを提供しています。さらには、エンジニアリングサービス(ネットワーク設計、構築、管理など)までもサポートする事で、トータルなワンストップソリューションを実現します。無線ネットワーク管理システム『UNIFAS(ユニファス)』および無線LANアクセスポイント『ACERA(アセラ)シリーズ』は、国内メーカーである高い品質と技術、充実したアフターサービスが評価され、オフィスや学校、公共施設においてシェアが拡大しています。
※本資料に記載されている社名、製品名、サービス名は、各社の登録商標または商標です。
※「無線LANケータリング」は、株式会社フルノシステムズの登録商標です。
※「AirSignage(エアサイネージ)」は、株式会社フルノシステムズの登録商標です。
報道関係お問い合わせ先
- 【問合せ先】
- 株式会社フルノシステムズ
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル - 【広報窓口】
- TEL:03-5600-5115
マーケティングコミュニケーション室 広報担当
webmaster*furunosystems.co.jp
(*を@に変更してご利用ください)