フルノシステムズ、高利得 / 指向性アンテナ対応 Wi-Fi HaLow™ アクセスポイント 「ACERA 332C / ACERA 332P」 を発売
プレスリリース
株式会社フルノシステムズ マーケティングコミュニケーション室
Wi-Fi HaLow™ 対応アクセスポイント ACERA 331シリーズから
より広範囲・高速通信を実現するために、高利得 / 指向性アンテナ対応モデルが登場
業務用無線機器メーカーの株式会社フルノシステムズ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:中谷聡志、古野電気㈱関連会社)は、Wi-Fi HaLow™ 対応アクセスポイント「ACERA(アセラ) 331」シリーズの新製品として、高利得アンテナ対応機種「ACERA 332C(※1)」および高利得・指向性アンテナ対応機種の「ACERA 332P(※1)」を発売いたします。発売開始時期は2025年11月を予定しております。
・Wi-Fi規格「Wi-Fi HaLow™(IEEE802.11ah)」に対応 (※1)リリース時に対応するアンテナは下記の通りです。 |
ACERA 331シリーズは、Wi-Fiの新規格であるWi-Fi HaLow™(IEEE802.11ah)対応のアクセントポイントです。 Wi-Fi HaLow™(IEEE802.11ah)はIoTの通信基盤構築に適した通信規格で、920MHz帯の電波を使用します。半径約1kmの通信エリアをカバーし、データ伝送速度の最大値は1.5Mbps(理論値)となります。これによりセンサー情報のほか、画像や映像の伝送に対応します。
本製品では、高利得アンテナ(コリニアアンテナ、パッチアンテナ)へ適応することで、従来機種(ACERA 331) に比べてより広範囲のデータ伝送(半径約1.3~1.5km)が可能となりました。コリニアアンテナには「ACERA 332C」が、パッチアンテナには「ACERA 332P」が適応となります。コリニアアンテナは360°方向に電波を飛ばし、最大利得約3dBアップします。パッチアンテナは前方向に電波を飛ばすため子機側のアンテナに適しており最大利得約6dBアップします。また、ACERA 332C / ACERA 332PはACERAシリーズの従来機種と同様、広い動作温度範囲(-20 ℃から+ 60 ℃)を確保、防水防塵は「IP55」に準拠しており過酷な環境下での動作にも優れています。本製品はソーラー電源システム(推奨品を案内可能)を利用することで、河川監視や農業や畜産、熊などの害獣を監視する際など電源の確保ができない場所にも設置可能です。
「ACERA」は、オフィスや学校、公共施設、商業施設などのあらゆる場所で、タブレット端末やノートPCなどの各種 ICT 機器を無線接続してお使いいただくための業務用無線 LAN アクセスポイントとネットワーク関連機器のブランド名です。当社は Wi-Fi 7 対応製品の他、IoT向け製品の開発により、さらに多くの業種・活用シーンでお客様が快適に通信していただくことのできる無線LAN / Wi-Fi製品を提供し、通信の分野で広く社会に貢献していく所存です。
製品名 |
ACERA 332C / ACERA 332P |
発売予定時期 |
2025年11月 |
販売価格 |
オープン |
販売台数目標 | 100台 / 年間 |
★フルノシステムズについて
フルノシステムズは、無線LANシステム分野のリーディングカンパニーです。無線ハンディターミナルをはじめ、無線LAN構築には欠かせないモバイル&ワイヤレスソリューションを提供しています。無線ネットワーク管理システム『UNIFAS(ユニファス)』およびネットワーク機器『ACERA(アセラ)シリーズ』は、国内メーカーである高い品質と技術、充実したアフターサービスが評価され、オフィスや学校、公共施設においてシェアが拡大しています。
※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
報道関係お問い合わせ先
- 【問合せ先】
- 株式会社フルノシステムズ
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル - 【広報窓口】
- TEL:03-5600-5115
マーケティングコミュニケーション室 広報担当
webmaster*furunosystems.co.jp
(*を@に変更してご利用ください)