PI-290 旧製品
主な特長
「タッチ読み」も「離し読み」も自由自在。粗悪バーコードにも強く、幅広バーコードにも対応!
繰り返し充電可能な 「eneloop®」使用可能で手軽にエコ運用実現。
おすすめポイント
バッチ(有線)通信モデル
エコ運用と長時間動作
繰り返し使える、手軽な「eneloop®」対応

繰り返し充電使用でき、入手の手軽な「eneloop®」がメインバッテリに利用できます。
(単三アルカリ電池も使用可能)
約200時間*の長時間動作実現

省電力設計により、約200時間の連続動作が可能に。 バッテリ交換や充電の頻度を減らすことができ、快適に使用いただけます。
*10秒間に2回読み取りの場合
優れた読み取り性能
タッチ読み&離し読みも両方OK

読み取り口をバー コードにタッチするだけで、カンタン読み取りを実現。 また離れた位置からでもOK。
粗悪バーコードも読み取りOK

擦れ、はがれなどで読みとりづらくなった劣化バーコードもスムーズに読み取り可能です。 (バーコードの劣化状態により、読み取れない場合もあります)
USBを利用した直結通信にも対応
USBケーブルを経由してPCとダイレクトな接続通信が可能です。高速通信とあわせた同時充電も実現。
*USB2.0対応の推奨ケーブルをご利用ください。
資産継承&スムーズな機種変更
PI-280と同じ横8文字表示(標準フォント)なので文字レイアウトが崩れません。背景色白色となり、コントラストが向上、視認性もアップしています。
読み取り距離と視野
システム構成例
適用業務として
- 催事など、臨時売り場での簡易レジ業務。
- イベント会場の入退出管理。
- スーパーマーケット、ドラッグストア、小売店舗、百貨店等での商品管理業務。
- 物流倉庫、商品センター等での庫内管理。棚卸、検品、在庫管理。
- 生産工場等での進捗管理、資材管理など。
仕様・外観
CPU | 32ビット RISC マイクロプロセッサ |
---|---|
メモリ | 16MB(ユーザエリア 8MB) |
ドット数 | 128×96ドット |
---|---|
インチ | 1.6インチ(32.6×24.5mm) |
表示素子 | 液晶ドットマトリックスディスプレイ(モノクロ) |
文字数 | 8文字×6行(標準フォント)、10文字×8行(小フォント) |
バックライト | 白色LED |
キー数 | 28キー(サイドトリガ含む) |
---|
方式 | アドバンストスキャン(CCD) |
---|---|
読み取りコード | EAN-13/-8(JAN-13/-8)、UPC-A/-E、UPC/EAN(アドオン付き)、Interleaved 2 of 5、Standard 2 of 5、CODABAR(NW-7)、 CODE39、 CODE93、 CODE128、GS1-128(EAN-128)、RSS(GS1 DataBar) |
最小分解能 | 0.125mm |
読み取り確認 | 赤・緑・青3色LED、スピーカ、バイブレータ |
通信方式 | 赤外線(IrDA-SIR Ver.1.2 [Low Power]準拠) |
---|---|
通信速度 | 460.8kbps MAX |
通信距離 | 約0.15m |
通信方式 | USB Ver.2.0(High Speed 480Mbps) |
---|
メインバッテリ | 単3アルカリ乾電池2本 または eneloop®単3形2本 |
---|---|
動作時間 ※2 | 200時間 ※3 |
付帯機能 | 時計、スピーカ、バイブレータ、リジューム機能、電池電圧表示、リモートウェイクアップ |
---|
寸法 | |
---|---|
質量 | 約160g(単3アルカリ電池含む) |
動作温度 | -5℃~50℃ ※4 |
---|---|
落下 ※5 | 0.2m×1,000回以上/1.2mコンクリート床上に6面各10回(計60回) |
防塵/防水 | IP54 |
標準品 | |
---|---|
付属品 | ハンドストラップ 、操作ガイド、取扱説明書、簡易業務ソフト(Easy Pack Ad)クイックリファレンス |
- |
【注意事項】
※1:ユーザエリアにはフォントファイル領域(約400KB)を含みます。
※2:動作時間は常温での参考値であり、使用条件により変化します。
※3:10秒間に2回の読み取りの場合。
※4:充電時は0~40°Cとなります。
※5:常温での試験値であり保証値ではありません。