finpad 700n 旧製品
主な特長
ペンコンピュータ型のサイズに、タッチパネル、高精細なカラーLCDを搭載したモバイル情報端末。
画面には、8.4インチSVGAカラーLCDを採用し、見やすさと情報量の向上をはかっている。
おすすめポイント
IEEE 802.11b/g & Bluetooth®
SVGA液晶 & タッチパネル
高精細SVGAカラー液晶が、色鮮やかに表現。画像を確認しながらの、タッチパネルでの直感的な操作を可能にします。
スケーラブルフォント
さまざまな人やシーンにとっての「読みやすさ」を追求し、視認性・可読性に優れた、ユニバーサルなフォントを採用。文字サイズやボールド、カラーなど、多彩な表現方法が選べるスケーラブルフォントです。
USBインタフェース
USB端子一基搭載。スキャナ、キーボード、メモリなど様々なUSB機器接続で、機能拡張が可能に。
フレキシブルな設置スタイル
フォークリフトやピッキングカートなどの車載端末として、広い庫内を移動しながらの業務をサポートします。また、取り付けオプションの活用で、「棚卸し」など一時的に端末が必要な場合に、簡単に車載端末を取り外して利用することも可能です。
ユニバーサルデザイン & 落下強度1m
指先に確かな反応を返す「クリック感」、誤操作を防ぐ「キーピッチ」、ハッキリ見やすい「キー表示」など、成熟したキー設計が操作・入力をサポートします。
日常使用における多頻度の衝撃や、うっかり落下から内部を守る頑丈なプロテクタ構造。女性の手にも持ちやすいコンパクトでホールドしやすい形状と工夫で、持ち歩き作業時にも安心して使えます。
カンタン設定
設定シートを読みとるだけで、すぐに使い始められる状態に端末をセットアップすることが可能です。また、初回設定・設定変更ともにネットワーク越しに行えます。
アプリケーション開発環境の共通化
多彩な製品ラインアップを持つfinpadは、共通のアプリケーション開発環境を利用可能です。業務内容に応じて最適な機種を選択することが可能で、システム拡張時などにも柔軟に対応できます。
RoHS対応
Linux ~業界初。安定性・拡張性に優れたLinuxをOSに採用。
業務用無線端末としては業界で初めて、OSにLinuxを採用しました。将来を見据えた先進の機能を有し、端末の活用の幅が広がります。ソースコードが開示されているため、細部にわたってメンテナンスが可能となりました。
finpad 700nの運用を支えるツール&ミドルウェア
無線端末活用のスタイル&お客様ニーズに合わせて、「ミドルウェア選択」が可能になりました。
無線ハンディターミナルシステムをより手軽にスタートしたい
●AS400直結型 5250エミュレータ
Fstart 5250(エフスタートゴーニーゴーマル)
業務システムの通信リアルタイム性、無線の安定性を確保したい
●無線LAN統合開発ツール
WARP wit (ワープウィット)
●5250無線エミュレータ
WL5250 (ダブルエル ゴーニーゴーマル)
●業務用無線ブラウザ
Bisweb(ビズウェブ)
適用業務として
フォークリフトの車載機として使用し、庫内管理作業を効率化できます。
入出荷の確認、検品作業など、物流の進捗をリアルタイムに管理します。
作業工程の確認や手順書の閲覧で、リードタイム短縮や不良品抑制に貢献します。
棚前で商品の売れ行きを見ながら、商品の発注をかけられます。
商品在庫の検索やトレーサビリティ情報の確認などを、お客様自ら簡単に行えます。
患者のリストバンドから投薬オーダーなどを確認し、医療ミスを防ぎます。
仕様・外観
CPU | PXA270 |
---|---|
OS | Linux |
ROM | 58MB |
RAM | 6MB |
ユーザ用ディスク | 64MB |
解像度 | 800×600ドット(SVGA) |
---|---|
LCD | 8.4型(21.3cm) TFT透過型カラー液晶(バックライト付き) |
ピッチ | 0.213×0.213mm |
表示色 | 65,536色 |
フォント | スケーラブルフォント |
タッチパネル | アナログ抵抗膜方式 |
---|---|
方式 | - |
最小分解能(1次元) | - |
最小分解能(2次元) | - |
読取可能距離 | - |
読取可能コード(1次元) | - |
読取可能コード(2次元) | - |
RS-232C | D-sub(9pin)、1chスキャナ接続可 |
---|---|
Bluetooth® | Ver2.0準拠 |
USB | Ver1.1 TYPE A HOST |
無線規格 | IEEE 802.11b/g準拠 |
---|---|
無線周波数 | 2.400~2.497GHz |
通信方式 | 802.11b:DS方式 802.11g:OFDM方式 |
スピーカー | 3音量、多音階 |
---|---|
LED | 2色発光LED(通信用、電源用、ユーザ用) |
バイブレータ | - |
メイン電池(動作用) | リチウムイオン電池 |
---|---|
運用時間 | 約3.2時間 |
電池充電時間 | 本体充電 約5時間 単体充電 約2.5時間 |
サブ電池 | リチウム2次電池 |
寸法 | 182×272×30(34)mm 突起部含まず |
---|---|
質量 | 約1.2kg |
動作温度 | -10℃~45℃ ※1 |
---|---|
保存温度 | -20℃~60℃ ※1 |
充電時温度 | - |
落下 | 1.0m(自然落下1回) |
転倒衝撃 | - |
静電気 | - |
防塵/防水 | 防沫(IP54) |
環境施策 | RoHS対応 |
---|
標準品 | 本体、リチウムイオン電池パック |
---|---|
オプション | 電源ケーブル、外部電源ユニット、外部電源用電源ケーブル1、外部電源用電源ケーブル2、 リチウムイオン電池パック、電池パック単体充電器、ショルダーストラップ、パームストラップ、アンテナ延長ケーブル、保護シート、 ユニバーサルスタンド(リーチ、カウンタ)、架台用アタッチメント(リーチ、カウンタ) |
- |
【注意事項】
※1:結露なきこと