finpad 800i 旧製品
主な特長
5GHz帯(802.11n/a)と2.4GHz帯(802.11n/b/g)に対応。大画面タッチパネルハンディターミナル。無線アクセスポイントに加え、Wi-Fiルータ*も通信OK。シーンやニーズにあわせて、ツール・ミドルウェアが選択可能なハンディターミナルです。
1次元バーコード読み取り対応
*各種接続機器については、事前の動作確認が必要です。
おすすめポイント
バーコード対応。読み取り処理スピード 48%UP
新CPUの採用により、読み取りの快適さが大幅に向上。(当社従来比)
約20時間の長時間動作
先進の低消費電力CPU採用、キー待ち時などの電源制御をきめ細かく実施。照度センサーによるバックライト制御など、端末全体の低消費化に向け機能強化しました。
屋内でも、明るい直射日光下でも。くっきり見やすい高精細LCD
周囲環境の明るさの変化にも強い視認性。直射日光下でも見やすい画面。
-20~50℃に対応。落下強度1.5mの高い耐環境性
- 一台で幅広い温度帯に対応。(結露・氷結なきこと)
- 1.0m転倒衝撃(400回落下)
【製品落下強度の評価について】
フルノシステムズでは、右の回転式落下襲撃試験装置で、製品の落下強度転倒衝撃を検証評価しています。
本装置により、定量的な落下試験を安定的に繰り返すことができます。
※finpad 800i は「1.0m 転倒衝撃(400回落下)」
システム構成例
finpad 800iの運用を支えるツール&ミドルウェア
無線端末活用のスタイル&お客様ニーズに合わせて、「ミドルウェア選択」が可能になりました。
無線ハンディターミナルシステムをより手軽にスタートしたい
●AS400直結型 5250エミュレータ
Fstart 5250(エフスタートゴーニーゴーマル)
業務システムの通信リアルタイム性、無線の安定性を確保したい
●無線LAN統合開発ツール
WARP wit (ワープウィット)
●5250無線エミュレータ
WL5250 (ダブルエル ゴーニーゴーマル)
アプリケーション資産の継承が容易に
互換モードを搭載。お客様が、旧機種「finpad 700i」ご利用の 場合、アプリケーションの変更やMORSのバージョンアップなし で「finpad 800i」をそのままご利用頂けます。(「finpad 500i」 ご利用のお客様は、マイグレーション機能で継承可能) 従来のアプリケーション資産の継承が容易になることで、新機種 への移行がスムーズに行えます。
適用業務として

▲小売業:顧客端末
接客しながら、ご要望に最もマッチする商品情報を検索。画像を見ながら在庫確認。

▲病院:ナース端末
患者様のリストバンド からバーコードを読み取り、投薬オーダーを確認。医療過誤の防止に。

▲生産管理
作業工程の確認や手順書の閲覧で、リード タイム短縮と不良品抑制を実現します。
仕様・外観
CPU | ARM Cortex-A8 |
---|---|
OS | Linux |
ROM | 64MB(システム用) |
RAM | 64MB |
ユーザ用ディスク | microSDHC™カード 最大32GB(設定ファイルなどを含む) |
解像度 | 480×640ドット(VGA) |
---|---|
LCD | 3.7型(9.4cm)TFT微反射型カラー液晶(4段階バックライト付) バックライトは照度センサーによる制御 |
画面表示サイズ | 56×75mm |
表示色 | 65,536色(画像データ)、65,536色中16色を選択(テキスト) |
ファンクションキー | - |
---|---|
トリガーキー | - |
キーパネル照明 | - |
方式 | 可視光半導体レーザー |
---|---|
最小分解能(1次元) | 0.10mm以上 |
最小分解能(2次元) | - |
読取可能距離 | 48~73mm(code39 分解能0.10mm) 38~348mm(code39 分解能0.25mm) 68~703mm(code39 分解能1.0mm) |
読取可能コード(1次元) | UPC-A、 UPC-E、EAN/JAN-8、 EAN/JAN-13 Code39、 Code39 Full ASCII、 Code93 Code128(GS1-128)、 CODABAR(NW-7)、ITF、DTF RSS(GS1 DataBar)[RSS-14/Limited/Expanded] |
読取可能コード(2次元) | - |
Bluetooth® | Ver2.1+EDR準拠 |
---|
無線規格 | IEEE 802.11n/a/b/g準拠 (14ch非対応) |
---|---|
無線周波数:802.11n/g/b | 2412~2472MHz(1~13ch) |
無線周波数:802.11ac/n/a | [W52、53 *2]5,180~5,320MHz(36, 40, 44, 48, 52, 56, 60, 64ch) [W56*2]5,500~5,700MHz(100, 104, 108, 112, 116, 120, 124, 128, 132, 136, 140ch) |
通信制御方式 | CSMA/CA |
セキュリティ | 暗号化なし、WEP(64/128bit)/WPA-PSK(AES) WPA2-Personal (AES) |
スピーカー | 多音階、7音量[アプリケーションで設定] |
---|---|
LED | 2色発光LED(青・赤)/通信用、電源用、ユーザ用 |
バイブレータ | あり |
メイン電池(動作用) | リチウムイオン電池(充電式) |
---|---|
動作時間:FSCモード | 約20時間 |
動作時間:JEITAモードB | 約21時間 |
動作時間:JEITAモードG | 約16時間 |
バックアップ | 電気二重層コンデンサ、リチウム電池(時計用) |
寸法 | 166×77(72)×38(24)mm ( )内はグリップ部の寸法。突起部含まず。 |
---|---|
質量 | 約280g(電池パック装着時) |
動作温度/湿度 | -20~+50℃ *7 |
---|---|
保存温度/温度 | -20~+60℃ |
充電時温度/湿度 | 0~+40℃ |
落下 | 1.5m(自然落下 各方向1回) |
転倒衝撃 | 1m 転倒衝撃(400回落下) |
静電気 | - |
防塵/防水 | IP54対応 |
環境施策 | RoHS対応、環境配慮設計 |
---|
標準品 | 本体、リチウムイオン電池パック、ハンドストラップ |
---|---|
オプション | リチウムイオン電池パック、電池パック単体充電器、microSD/SDHC™カード 卓上ホルダー、卓上ホルダー用ACアダプタ |